寒い季節から徐々に暖かい日が続くようになると、やはりどこかへ出掛けたいと思う気持ちが出てきます。このご時世ですから行き先にも悩むところですが、外から眺めるだけでも十分に堪能できる魅力的な建築物が街にはたくさんあります。少しずつご紹介していきます。
不動産・物件のコラム
失敗しない改装・改築計画!飲食店の空き家や古い建物の活用方法
私達が設計する店舗は、開業するにあたって物件探しからご提案する場合があります。近年は空き家や古い建物を改装・改築して店舗に利用したいとお考えの方も増えておられます。今回は、それらを利用した飲食店舗の開業ポイントについて解説いたします。
店舗は路面店ととテナントどっちが良いの?自分のお店に合った物件探し
店舗を出店するにあたり、通りに面した路面店舗とビルやショッピングモールにあるテナント店舗だとどちらがご自身に合うのか詳しくご紹介します。今ある土地に店舗を構える場合、土地を購入し店舗を構える場合、賃貸の場合、テナントの場合など参考にして下さい。
絶対知っておきたい交渉術!お店や店舗のテナント物件を有利に契約する
新規出店や独立開業や移転等で、お店や店舗のテナント物件を有利に契約する際に、絶対知っておきたい交渉術をお教えいたします。美容室・理容室・エステサ・ネイル・クリニック・スポーツジム・レストラン・カフェ等を契約する場合は是非参考にして下さい。
失敗しない後悔しない居抜き物件!最も重要な設備機器の確認項目
居抜き物件は、内装工事が格安に抑えられるというのが最大のメリットです。しかし、残された設備機器のチェックを疎かにしていると、それが後に大きなリスクへと変わる場合が多々あります。今回は、居抜き物件の設備面で失敗しないために、最も重要な項目を詳しくご紹介致します。
広さ・エリア・業種で失敗しない家賃の相場!開業における資金計画
お店を開業するにあたり物件の広さ・エリア・業態・雰囲気と共に、賃料・家賃設定も重要になります。今回は開業における資金計画で失敗しないために、賃料の決定方法から、物件契約時に必要な諸経費まで詳しく説明します。
賃貸契約物件における外装工事の注意点!退去時のトラブルを回避しよう
賃貸契約の物件で退去時にトラブルにならないために、外装工事・ファサード工事のポイントと注意点を詳しくご説明します。お店の外観の工事は、内装工事に比べて大掛かりな工事が必要になることや、賃貸契約・テナント契約であることを前提に工事を進めることが大切です。
美容室の物件選びはここが重要!売上に左右する4種類のお店のタイプ
美容室や理容室の物件選定する上で非常に重要になってくるのがテナントの種類です。ビルイン型店舗や路面店や商業施設型店舗やロードサイド店舗など、タイプ別に詳しくメリット・デメリットを説明します。
店舗物件の不動産交渉時に知っておきたいノウハウ
得する不動産交渉術!店舗物件の不動産契約時に絶対知っておきたい4つのポイント。
物件内覧時に押さえておくべき設備のチェック項目
設備で失敗しない物件選び!物件内覧時に確認するべきガスや給排水の設備項目をわかりやすくまとめてあります。